平成18年(2006年)3月新着情報
[03/28] プレスリリース;「ビルの省エネチューニング ガイドブック」配布
建物は竣工時、試運転調整がおこなわれ施主に引き渡されますが、このときの調整はピーク負荷を想定したもので設定される場合があります。このような状況をふまえ、当センターは、ビル運用管理現場での設備調整、運転方法改善及び小規模改修により省エネを行う「省エネチューニングガイドブック」を作成しました。
本ガイドブックは無料(送料別)で配布します。
[03/27] 「省エネ法改正Q&A」掲載
省エネ法施行令・施行規則が公布されるまでの間、事業者の方に今般の改正についての御理解をいただくために暫定版を掲載しました。
[03/24] 省エネ性能カタログ2006年春版「パソコン」、「業務用エアコン」掲載
省エネ性能カタログ、2006年春版「パソコン」・「業務用エアコン」を掲載しました。
メーカーの最新製品のエネルギー消費効率、COP(エアコン)、停電力時消費電力(パソコン)、上手な使い方・選び方などの情報と合わせて省エネ製品選択にお役立て下さい。
[03/14] 「エネルギー管理士試験模範解答集」発刊 [熱分野] [電気分野]
過去7年間(第21回〜27回国家試験及び第22回〜28回研修修了試験)の国家試験及び研修修了試験の全出題問題と模範解答を収録。したがって本試験をめぐる情勢の変化や、問題の難易度、出題傾向等を把握することができます。
[03/14] 「エコリュックサック」発刊
Tシャツのエコリュックサックは15kg。コンピュータのそれは数トンに及ぶ。眼前のこのような重いリュックサックが将来に引き継がれ増加することは、何の不思議もない。私たちは環境にさらなる負荷を加え、さらに多くのエネルギーと資源を消費しているのだ。
本書は別のいき方があることを示してくれる。この地球上の資源をもっと効率よく利用する革新的、創造的事例を多数紹介する。
以下、興味ある目次
□なぜフィンランドの電力はドイツの電力の5倍も効率がよいのか
□なぜ多くの分野で、使い捨て製品が何度も使える製品より資源効率がよいのか
□ブドウ栽培農家から水業者への転身する
□どれほど長く紙は我慢できるか(紙の耐久性について)
□持続可能な住まいとはどのようなものか
□車嫌いが一転して近代的カーシェアリング・システム経営へ
□薪ストーブのサウナで家全体がどのくらい暖まるか
[03/03] プレスリリース;バスのエコドライブ推進に関する事例報告会のご案内
当センターは、エコドライブ普及のために積極的に「アイドリングストップ」推進に取り組んでいます。全国のバス事業者のエコドライブ(アイドリングストップ)の推進状況の調査を行い、その結果について、広く周知しバス事業者のノウハウを共有して、更なる推進を促すために報告会を平成18年3月10日(金) 13:30-17:00に虎ノ門パストラル・プリムローズで開催します。
参加は無料で、申し込みの必要はありません。直接会場へお越し下さい。
[03/03] 「2005年度版省エネルギー便覧」が日本図書館協会選定図書に選定!
平成18年2月28に発刊した全面改定「2005年度版省エネルギー便覧」が、日本図書館協 会選定図書に選定されました。
[03/02] 月刊「省エネルギー3月号」発行
特集
□4月1日施行の改正省エネ法に新たに追加された「運輸部門の省エネ対策」・荷主に係わる措置について
□「省エネ大賞」受賞製品紹介
□第28回エネルギー管理研修終了者(合格者)発表
新着情報 令和7年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月
令和6年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
令和5年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
令和4年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
令和3年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
令和2年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
H31R1年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平成30年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平成29年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平成28年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平成27年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平成26年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平成25年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月