令和7年(2025年)3月新着情報
[03/04]

環境省の国民運動「デコ活」に賛同し、『デコ活宣言』を行いました。

省エネルギーセンターは、『デコ活』(脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動)に賛同し、『デコ活宣言』を行いました。

宣言① : 製品、サービス、取組展開を通じてデコ活を後押しします!

※環境省「デコ活」 公式ウェブサイト https://ondankataisaku.env.go.jp/decokatsu/

カーボンニュートラルの達成に向け、我が国はGX(グリーントランスフォーメーション)を推進しており、この中で、エネルギーの需要サイドにおいては、「徹底した省エネルギー」、再生可能エネルギーの利用、電力化、電力需要の最適化等が求められています。
私たち(一財)省エネルギーセンターは、これを踏まえ、「省エネルギーを始めエネルギー利用の最適化」を目指して、関連政策への協力、中小企業や地域等に対する支援、有益な情報の発信、技術・ノウハウの提供、人材育成への支援、更には国際協力等を進め、「脱炭素社会」の実現に貢献してまいります。

令和7年(2025年)2月新着情報
[02/21]

「令和6年度(第47回)エネルギー管理研修」修了者発表

令和6年9月20日(金)〜12月10日(火)及び12月15日(日)に実施した「第47回エネルギー管理研修」の修了者(修了試験の合格者)を発表しました。

[02/14]

2024年度省エネ大賞表彰式を執り行いました。

1月29日(水)、大串経済産業副大臣のご出席を賜り、東京ビッグサイトレセプションホールにて「2024年度 省エネ大賞」の表彰式を執り行いました。省エネ事例部門28件、製品・ビジネスモデル部門33件、合計61件に対して表彰状とトロフィーが授与されました。

[02/07]

「2024年度(令和6年度) 省エネ大賞」受賞事例(大臣賞、長官賞受賞の省エネ事例部門)の配信

省エネ事例部門で大臣賞、長官賞を受賞した事例の発表動画を期間限定で配信します。
省エネ・脱炭素活動の参考にしてください。

[02/07]

令和6年度「エネルギー診断プロフェッショナル」一次試験合格発表

本日、令和6年度「エネルギー診断プロフェッショナル」一次試験の合格者を発表しました。
「エネルギー診断プロフェッショナル」一次合格発表

[02/06]

工場・事業場のCO2削減余地診断・計画策定を支援する機関の公募について(SHIFT事業)

環境省が実施する「脱炭素技術等による工場・事業場の省CO2化加速事業」の支援機関の募集を開始いたしました。関係機関には応募をご検討いただきたく、お願い申し上げます。

令和7年(2025年)1月新着情報
[01/31]

令和6年度の「無料講師派遣」の受付は終了いたしました。

[01/30]

令和6年度(第47回)エネルギー管理研修修了者(修了試験合格者)の発表日について

令和6年度(第47回)エネルギー管理研修修了者(修了試験合格者)の発表日についてお知らせします。

1.発表日  :
令和7年2月21日(金)午前中
2.発表方法 :
当センターホームページに修了者の受験番号を掲載
修了試験受験者全員に合否通知書を郵送
[01/28]

「カーボンニュートラル支援プログラム」のリーフレットを作成しました。

[01/28]

「2024年度省エネ大賞」全応募事例集 販売について

他社の優れた省エネ活動事例や省エネ技術動向などを学ぶことは、今後一層の省エネを進める上で極めて重要なことです。是非、本資料を有効にご活用ください。

[01/24]

2024年度省エネ大賞 製品ビジネスモデル部門 受賞概要集(前半・後半)を公開しました。

[01/06]

2025年 年頭所感 (会長 海輪 誠)(PDF)

新着情報 令和7年  1月 2月 3月
令和6年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
令和5年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
令和4年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
令和3年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
令和2年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
H31R1年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平成30年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平成29年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平成28年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平成27年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平成26年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平成25年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月