[10/28] | プレスリリース;「ビル省エネ診断技術者」認定資格スタート!!
ビルの省エネ診断や省エネ量の計算ができ、それに基づく改善策を纏め上げビルオーナーに提案することができる人材として「ビル省エネ診断技術者」の養成と認定を行う制度を創設しました。 平成22年11月1日より研修希望者の募集を開始します。 |
[10/26] | プレスリリース;省エネ家電フォーラム2010 省エネ家電で未来が見える!!シンポジウム開催!! 省エネ家電普及促進フォーラムは、来る10月28日(木)、品川インターシティホールにおいて、省エネ家電の普及促進を目的とする「省エネ家電フォーラム2010 in Tokyo 」を開催致します。 取材をご希望の方は10月27日(水)17:00までに氏名、所属、連絡先(電話番号及びFAX番号)、カメラ撮影希望の有無(有の場合、スチール、ムービーの別)について、事務局までFAXにてご登録ください。 取材お申込み書(PDF) |
[10/26] | 「2011省エネルギー手帳」「2011ビル省エネ手帳」予約受付開始 工場およびビル・事業場の省エネ推進を目的とした標記手帳2冊の予約受付を開始しました。 「ビル省エネ手帳」はビル・事業場の省エネ・光熱費低減を徹底追求する方法と設備管理資料を掲載。 「省エネルギー手帳」は工場の設備技術者・省エネ推進担当者に30年以上愛用されている定評ある手帳です。 2011年版では両手帳とも、大幅に改正された省エネ法へ対応するための資料やCO2削減に関する最新情報を掲載しました。 |
[10/22] | 省エネ家電フォーラム2010 省エネ家電で未来が見える!!シンポジウム 10月28日(木)開催決定!! 「省エネ家電フォーラム2010 in Tokyo」の参加受付を開始しました。 参加費は無料です。こちらよりお申込み下さい。 |
[10/19] | 愛知県家庭の省エネ診断・募集中 愛知県は、家庭でのエネルギー使用及び省エネ対策状況を把握し、効果的で、家計にもやさしい省エネ対策の導入や日常生活での省エネ行動についてアドバイスを行う「家庭の省エネ診断」を実施することになりました。 参加世帯には、診断員のヒアリングによる調査結果をもとに、それぞれの家庭にあったオーダーメイドの診断レポートを作成し、わかりやすくご説明します。提案内容を実践いただくことにより、光熱費の節約にも繋がりますので、ぜひご応募ください。 |
[10/12] | プレスリリース;省エネ家電フォーラム2010開催決定(10/28) 省エネ家電の普及促進を目的とする「省エネ家電フォーラム2010 in Tokyo 」の開催が決定しました。 開催日 : 平成22年10月28日(木) 場所 : 品川インターシティホール 省エネ家電・省エネ照明の普及促進による地球温暖化対策について、最新の省エネ家電・省エネ照明の展示の他、省エネ家電普及促進フォーラム及び省エネあかりフォーラムの活動報告や今後の活動についての紹介、さらには、小学生120名を招待しての省エネ出前授業等を通して、省エネ家電・省エネ照明普及に向けた取組みや最新情報を提供します。 |
[10/04] | 省エネ診断(無料)および省エネセミナーへの講師派遣(無料)のご案内 (平成22年度 省エネルギー対策導入指導事業[省エネ診断]) 当センターでは、工場やビルの省エネや温暖化対策の取り組みを支援するため、経済産業省より「平成22年度 省エネルギー対策導入指導事業(省エネ診断)」の補助金の交付を受け、工場やビルなどの施設の無料の省エネ診断を実施しています。 また、この補助金事業の一環として、省エネ診断の紹介やその知見を利用した省エネの進め方をテーマとして、省エネセミナーへの無料の講師派遣を実施しています。是非ご利用ください。 |
新着情報 |
令和7年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
令和6年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 令和5年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 令和4年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 令和3年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 令和2年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 H31R1年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成30年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成29年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成28年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成27年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成26年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成25年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |