[12/27] | 新刊書「サービサイジング−エコビジネスが売るものとは ? −」を発刊 「サービサイジング」という聴き慣れない言葉が環境ビジネスの世界で注目を浴びている。それは商品そのものを売るのではなく、その「モノ」がもたらす「機能」を売ること。「持つ」から「利用」へ、蛍光灯ではなく「あかり」を売るという考え方。持続可能な未来へ向けた刺激的な一冊 槇村久子 監修 地球環境関西フォーラム循環社会技術部会 編 四六判 240頁 定価1,890円 |
[12/19] | 「ENEX2007公式サイト」オープン 2007年1月31日から開催する「第31回 地球環境とエネルギーの調和展・ENEX2007」の公式ウェブサイトをオープンしました。今後、当サイトで最新情報や来場者登録等について随時お知らせします。 |
[12/18] | プレスリリース;アイドリングストップ自動車購入補助金対象に「いすゞ エルフ」と「ダイハツ ミラ(CVT車)」を追加 当センターは、アイドリングストップ自動車購入補助金対象に、小型トラック「いすゞ エルフ」と軽自動車「ダイハツ ミラ(CVT車)」を追加しました。これにより、小型トラックで3車両、軽自動車で2車両、合計14車両が補助金対象となりました。 |
[12/08] | 「エネルギー管理支援ツール」更新 本ツールは、業務用ビル(事務所ビル・ホテル・デパート等)のエネルギー管理業務を支援するべく制作された、パソコンで使用できるプログラムです。平成17年度より実施されている"事業場総点検"への対応などを睨みつつ、エネルギーの使用合理化に資するエネルギー管理の現状把握および見直し、あるいは再構築などに利用できます。 |
[12/06] | 人材募集 機器の省エネルギーに係る企画・調査・分析・整理をしていただける方を募集しています。 |
[12/04] | 「原単位管理ツール」更新 省エネ法改正に伴い『原単位管理ツール』に対し原油換算出力や2005年度の気象データの追加を行い、計算・出力内容につきまして改良を加えて『原単位管理ツールVer2.30』(ESUM/ECCJ)を完成させ、リリースしました。どうぞご活用ください。 |
[12/01] | プレスリリース;省エネルギーコンクール入賞作品決定 当センターは、平成18年6月から9月にかけて募集した「ポスター及び実践行動」への応募作品(ポスター部門7,830点、実践部門564点)の中から、入賞作品を決定しました。ポスター部門の優秀作品、各部門の入賞作品名、入賞者をお知らせします。表彰式は、ENEX2007会場内(東京会場(東京ビックサイト) : 1月31日(水)から2月2日(金))において行います。 |
[12/01] | プレスリリース;アイドリングストップ自動車購入補助金の補助対象に、後付装置を追加 当センターは、平成18年12月1日からアイドリングストップ自動車購入補助金の補助対象となる「後付アイドリングストップ装置」に「ECO STARTER」(株式会社 エコ・モーション)と「アイスタート Ver.3」(株式会社 アイスタート)を指定します。今回はタクシーが対象車両ですが、後付装置は既存の車両に簡便に取り付けることが可能ですので、アイドリングストップの普及をさらに進めるうえで効果が著しいと思われます。 |
新着情報 |
令和7年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
令和6年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 令和5年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 令和4年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 令和3年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 令和2年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 H31R1年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成30年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成29年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成28年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成27年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成26年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 平成25年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 |