平成23年(2011年)4月新着情報
[04/28] 「エネルギー管理士試験」の受験の手引き(願書)配布開始
平成23年度(第33回)エネルギー管理士試験の受験の手引き(願書)の配布を開始しました。試験日は9月25日(日)、受付期間は、平成23年7月1日(金)から7月22日(金)までです。
(※インターネット申し込みの案内(ホームぺージ掲載)は、7月1日からです。)
平成23年度は、夏の節電対策にともない、試験日程を変更しています。ご注意ください。
[04/22] エネルギー管理講習「新規講習」の上期申込受付開始(5/16まで)
省エネルギー法では、特定事業者(又は特定連鎖化事業者)として指定された場合は、「エネルギー管理統括者」及び「エネルギー管理企画推進者」の選任が義務付けられます。また、個別の工場や事業場でエネルギー管理指定工場等の指定を受けた場合は、「エネルギー管理者」又は「エネルギー管理員」の選任が義務付けられます。
「エネルギー管理企画推進者」及び「エネルギー管理員」の選任要件となるエネルギー管理講習「上期新規講習」(1日間)の申込み受付けを、平成23年4月22日(金)から平成23年5月16日(月)まで行います。
[04/21] 新刊3点発刊
「2011年版 エネルギー管理士試験直前整理(熱分野 / 電気分野)」
本書は年度版で、昨年までは「エネルギー管理士試験直前対策」という書名でしたが、 本年度より書名が変更になりました。内容・構成に大きな変更はありません。
2011年版 エネルギー管理士試験[熱分野]直前整理
 省エネルギーセンター 編 B5判 348頁 定価3,570円
2011年版 エネルギー管理士試験[電気分野]直前整理
 省エネルギーセンター 編 B5判 356頁 定価3,570円
2011 EDMC HANDBOOK of ENERGY & ECONOMIC STATISTICS in JAPAN
日本エネルギー経済研究所計量分析ユニット 編 B6判 372頁 定価2,520円
[04/21] 産業・業務部門向け「緊急節電セミナー」 開催のご案内(PDFファイル)
地震に端を発したこの緊急事態を踏まえ、当センターでは、今後の「節電対策」を各事業者が進めていく上で参考となる様な具体的な方策等をご提供すべくセミナーを急遽開催させて頂くことと致しました。主として小口電力需要家の方を対象に、節電対策に資する省エネ事例等について解説致します。
[04/18] 海外派遣専門家の登録公募開始
海外派遣専門家として登録して頂ける方を公募しております。
[04/15] 「ビル省エネ診断技術者認定研修」(平成22年度 東京開催)修了者発表
平成22年2月17日〜18日に東京で開催した「ビル省エネ診断技術者認定研修」の修了者を発表いたしました。
[04/08] エネルギー管理士試験の日程変更について(PDFファイル)
エネルギー管理士試験は、夏の節電対策にともない、平成23年度は試験日程を9月25日(日)に変更します。申込書類は4月末に配付予定です。申込期間も7月1日から7月22日までと変更しますので、ご注意ください。
新着情報 令和7年  1月 2月 3月 4月 5月
令和6年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
令和5年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
令和4年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
令和3年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
令和2年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
H31R1年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平成30年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平成29年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平成28年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平成27年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平成26年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
平成25年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月