準備中
以下のように、ビルの省エネルギーに関する知識や実践方法について専門性を有し、かつ一定の実践経験を持つことを受験の資格要件とします。
【専門性】
次の資格のいずれかを有する者とします。
【実務経験等】
建築物のエネルギー管理に関する経験等とは、次の@〜Dのいずれかの経験者等とします。
① ビルの省エネルギー等に関する設計・診断・コンサルタントを行う業務を2年以上の実務経験
② ビルの設備(電気・空調・給排水衛生設備等)の維持管理を行う業務を2年以上の実務経験
③ ビルの運営管理に関して、維持管理業務を指示、監督を行う業務を2年以上の実務経験
④ エネルギー管理士またはエネルギーの使用の合理化等に関する法律第9条第1項第一号に掲げる者の講習(「新規講習」という。)の受講修了者で①、②、③項の業務を1年以上の実務経験
⑤ 学校教育法(昭和22年法律第26号)による大学(短期大学を除く)、若しくはこれと同等以上の教育施設であって、建築工学、電気工学、機械工学、化学工学のいずれかの科目を修めて卒業したことによる技術習得経験
40,700円(消費税込) エネルギー診断プロフェッショナル認定試験公式テキストを含む。
受験料は、以下の銀行口座にお振込みください。
※注意事項 ●お振込後のキャンセルはできません。振込手数料はご負担願います。
(参考)エネルギー診断プロフェッショナル(ビル実践)試験結果
回 | 申込者数 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
第5回 | 12名 | 8名 | 5名 | 62.5% |