ECCJ Home | 総目次 | 目次 | 研修制度の概要 | 研修の内容 | 仮申込からエネルギー管理士免状の交付までの流れ | 研修の申込について | 仮申込書・写真票の確認について | エネルギー使用合理化実務従事証明書の記載について | 研修受講に際しての注意事項 | 修了試験における電卓の取扱いについて | 個人情報の取扱いについて | よくある質問 | トラブルについて

5仮申込書等の記載について

エネルギー管理研修にお申込みいただいた方全員、「仮申込書・写真票の確認について」「エネルギー使用合理化実務従事証明書の記載について」の確認事項をご確認いただき、「仮申込書・写真票」、「エネルギー使用合理化実務従事証明書」をご準備の上、ご提出ください。

重要事項

  • 仮申込書・写真票は、インターネット入力内容をもとに作成しております。記載内容に不備がないかご確認ください。
  • 記載内容に対する訂正・変更の有無について「訂正はありません」、「訂正があります」のチェックボックスいずれかにチェックをし、署名の上、ご提出ください。
  • 訂正・変更がある場合、必ず該当箇所を赤字で訂正・変更してください。

※返送された「仮申込書・写真票」のチェックボックスにチェックマークがない場合、また署名がない場合、仮申込時にインターネット入力された申込内容にて訂正・変更がないものとして審査いたします。その後の訂正・変更はできません。

(1)仮申込書

□確認項目

まる1 専門区分

専門区分(熱分野・電気分野)の変更はできません。

まる2 修了試験会場

宮城県、東京都、愛知県、大阪府、広島県、福岡県 のうちから、正しく選択されていますか。

※なお、研修地の変更は、変更希望先の会場が募集人員を超えていない限り、10月24日(金)まで受け付けます。
※10月25日(土)以降、研修地の変更は認められませんので、ご注意ください。

まる3 テキスト発送先

テキスト発送先が正しく選択されていますか。

まる4 フリガナと氏名

「フリガナ」はカタカナが正しくふられていますか。
「氏名」は戸籍と同じ字を使っていますか。

まる5 生年月日

年号、生年月日が正しく記載されていますか。

まる6 性別

性別が正しく記載されていますか。

まる7 電話番号

受講者本人の自宅の電話番号が正しく記載されていますか。

まる8 自宅住所

受講者本人の自宅の住所が正しく記載されていますか。
※団地名、アパート名、号棟等も省略せず、正しく記載されていますか。

まる9 勤務先住所と電話番号

現在勤務している工場、事業場の正式な名称と所属、所在地及び電話番号が記載されていますか。
※申込内容確認のため、直接連絡を取ることがありますので、平日に連絡が取れる電話番号(携帯番号を含む)を必ず記入してください。
※なお、入金後、F〜Hの項目に限り、転居等により変更になった場合、決済マイページ内の問合フォームよりご連絡ください。

まる10 電気主任技術者免状 免状の有無が正しく選択されていますか。

※免状を保有されている方で、講義課目の免除を受けたい場合(「@講義課目(備考3)」をご参照ください)、免状の写しを必ず同封してください。

まる11 第47回の研修番号 令和6年度の修了試験課目合格者の方は、令和6年度の研修番号が正しく記載されていますか。

まる12 第47回修了試験に合格している課目 専門区分及び合格課目の欄に○、不合格課目の欄に×が正しく反映されていますか。

まる1 訂正についての確認

@〜Kを確認の上、訂正・変更についてチェックの上、自署欄に署名してください。

※チェックボックスにチェックマークがない場合、また署名がない場合、仮申込時にインターネット入力された申込内容にて訂正・変更がないものとみなし審査いたします。その後の訂正・変更はできません。

(2)写真票

□確認項目

まる14 写真貼付欄 写真の裏面に、氏名、生年月日及び専門区分を記入し、裏面を全面のり付けして貼り付けていますか。

注)写真票に使用可能な写真は次の通りです。

写真票

ECCJ Home | 総目次 | 目次 | 研修制度の概要 | 研修の内容 | 仮申込からエネルギー管理士免状の交付までの流れ | 研修の申込について | 仮申込書・写真票の確認について | エネルギー使用合理化実務従事証明書の記載について | 研修受講に際しての注意事項 | 修了試験における電卓の取扱いについて | 個人情報の取扱いについて | よくある質問 | トラブルについて
ページのトップへ戻る