ECCJ Home | 総目次 | 目次 | 研修制度の概要 | 研修の内容 | 仮申込からエネルギー管理士免状の交付までの流れ | 研修の申込について | 仮申込書等の記載について | 証明書の記載例 | 研修受講に際しての注意事項 | 電卓の取扱いについて | よくある質問 | トラブルについて

5仮申込書等の記載について

仮申込書等に記載された内容については、個人情報として秘密を厳守し、研修事務以外には使用しません。

(1)仮申込書

1)インターネット申込の方
  https://www.eccj.or.jp/mgr1/ken_guide/online/chap_03.html

個人申込と団体申込があります。団体申込は、2名以上5名までの申込みの場合に使用ください。
なお、団体申込では、受講者の情報に加えて、申込責任者の情報も入力いただくことになります。

2)書類で申込の方

記載に当たって、以下の記載例まる1まる12を参照してください。
仮申込書の記載等について
黒ボールペン又は黒インク(フリクションペンは不可) を使用し、申込者本人が正確に書いてください。
なお、記載事項を訂正した場合は、二重線で消し、申込者本人の訂正印を押してください。

仮申込書

まる1 専門区分

選択する専門区分の番号を○で囲んでください。
仮申込書提出後は変更できませんので、ご注意ください。

まる2 修了試験受験地

希望する修了試験受験地を以下の中から選んで記載してください。

宮城県、東京都、愛知県、大阪府、広島県、福岡県

なお、研修地の変更は変更希望先の会場が募集人員を超えていない限り、10月18日(金)まで受け付けます。以降の変更は認められませんので、ご注意ください。

まる3 テキスト発送先

テキスト発送先(1自宅・2勤務先)のいずれかを○で囲んでください。

まる4 フリガナと氏名

「フリガナ」はカタカナで「氏名」は戸籍と同じ字を使って明瞭に記載してください。

まる5 生年月日

年号を○で囲み、年月日を算用数字で記載してください。

まる6 性別

□内にレ点を入れてください。

まる7 電話番号

受講者本人の自宅の電話番号を記載してください。

まる8 自宅

受講者本人のご自宅の住所を記載してください。団地名、アパート名、号棟等も省略しないで記入してください。テキストの発送先は、ご自宅、勤務先のいずれかを選択ください。
仮申込書提出後、転居などにより住所が変更になった場合は、必ず新住所を連絡してください。

まる9 勤務先と電話番号

現在勤務している工場、事業場の正式な名称と所属、所在地及び電話番号を記載してください。電話で直接連絡を取ることがあります。平日に連絡が取れる電話番号(携帯番号を含む)を必ず記入してください。

まる10 第46回の研修番号 注1)

令和5年度の修了試験課目合格者の方が、不合格課目の研修のみを受ける場合は令和5年度の研修番号を記入してください。

まる11 第46回修了試験に合格している課目 注1)

合格課目の欄に○、不合格課目の欄に×を記入してください。

まる12 写真貼付欄 注2)

写真の裏面に、氏名、生年月日及び専門区分を記入し、裏面を全面のり付けして貼り付けてください。

注1)修了試験課目合格者の方でも、全課目の講義及び修了試験を受ける場合は、まる10まる11の欄には記入しないでください(「修了試験課目合格者の受講ケースと研修受講料について」まる1「令和5年度の修了試験課目合格者 iii)」をご参照ください。

注2)仮申込書に使用可能な写真は次の通りです。
  ・申込者本人1人が写っているもの(カラー、白黒どちらでも可)。
  ・申込日から6ヶ月以内に撮影したもの。
  ・縦45mm×横35mm(ふちなし)、パスポート用写真と同じサイズのもの。
  ・正面、脱帽、無背景で上半身(肩口まで)を撮影したもの。
  ・本人とすぐに判別できる鮮明なもの。
  ・デジタル写真を印刷する場合は、写真専用紙を使用したもの。

なお、集合写真やスナップ写真等の切り抜き、写真をコピーしたものは使用できません。


ECCJ Home | 総目次 | 目次 | 研修制度の概要 | 研修の内容 | 仮申込からエネルギー管理士免状の交付までの流れ | 研修の申込について | 仮申込書等の記載について | 証明書の記載例 | 研修受講に際しての注意事項 | 電卓の取扱いについて | よくある質問 | トラブルについて
ページのトップへ戻る