ECCJ Home | エネルギー管理員 | 目次 | 資質向上講習について | 講義の区分 | 講義時間及び課目 | 申込手続き | 受講するにあたっての注意事項 | 会場番号表 | 申込書記入例 | 省エネルギー法の改正について | |
3.講義時間及び課目 |
エネルギー管理講習「資質向上講習」 | |||
時間 | 課目 | 講義項目 | |
9:30〜11:50 | エネルギー総合管理及び法規 |
・エネルギーと環境を巡る情勢 ・エネルギー政策及び動向 ・省エネルギー法とエネルギー管理 |
|
12:50〜14:20 | エネルギー管理の手法 |
・省エネルギーの推進 ・省エネルギーの実施方法 ・省エネルギー技術の動向 ・省エネルギーに関する情報の活用 |
|
14:30〜16:30 | エネルギー管理の実務 |
・工場等判断基準と管理標準 ・省エネルギー法に基づく届出、報告 ・省エネルギー事例 |
|
16:40〜17:10 | 効果測定(20分) |
(注1) | 各課目終了ごとに休憩時間(昼休み時間含む)があります。 |
(注2) | 課目別の講義時間は若干変更することがあります。 |
(注3) | 受講申込者数が一定の人数(約60名)に達しない会場は、講義時間を次のように延長して「工場」「事業場」の講義を合同で実施します。 |
※合同講義 | ||||
エネルギー管理講習「資質向上講習」 | ||||
時間 | 9:30〜11:50 | 12:50〜14:40 | 14:50〜17:00 | 17:10〜17:40 |
課目 | エネルギー総合管理 及び法規 |
エネルギー管理の手法 | エネルギー管理の実務 | 効果測定 (20分) |
(注1) | 各課目終了ごとに休憩時間(昼休み時間含む)があります。 |
(注2) | 課目別の講義時間は若干変更することがあります。 |
|
Copyright(C) ECCJ 1996-2025 |