ECCJ Home | 省エネお役立ち | 目次 | 2-1-3 | 2-1-4 | 2-1-5 | 2-1-6 | 2-1-7 | 2-1-8 | 2-1-9 | 2-1-10 |
![]() |
前頁へ | 次頁へ |
![]() |
駐車場の換気ファンの運転管理を見直し、CO2およびCOの管理上限値を定め、その範囲で最適運転すること で大幅な電力削減を図ることが可能です。 |
||
![]() |
運転モードを調整することにより、50%以上の電力削減も可能です。 | ||
![]() |
図は、駐車場の換気ファンの運転を3モードで比較した事例(平成15年11月実施)です。 | ![]() |
|
![]() |
建物は、延床面積100,000uの東京近郊に立地される高層のオフィスビルです。 | ||
![]() |
実測データから、50%の電力削減効果が確認されました。 | ||
![]() |
駐車場内の環境は管理レベル以内を保っています。 | ||
実施条件 |
|||
・ | 換気ファン(給排気)定格動力178kW | ||
(ポールチェンジにより約30kWで運転) | |||
・ | モード1 | 8:15起動で、1時間運転1時間半停止の間欠運転 | |
・ | モード2 | 8:15起動で、11時まで連続運転(11時停止) | |
・ | モード3 | 8:15起動で、30分運転2時間停止の間欠運転 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
前頁へ | 次頁へ |
ECCJ Home | 省エネお役立ち | 目次 | 2-1-3 | 2-1-4 | 2-1-5 | 2-1-6 | 2-1-7 | 2-1-8 | 2-1-9 | 2-1-10 |
Copyright(C) ECCJ 1996-2025 |