○講習部からのインフォメーション

省エネ法・定期報告 目的別URL一覧
2025/11/07
令和7年度エネルギー管理講習「資質向上講習」
・申込受付期間:令和7年12月1日(月)〜令和8年2月24日(火)
2025/04/01
令和7年度エネルギー管理講習「新規講習」
・上期申込受付期間:令和7年4月7日(月)〜7月11日(金)
・下期申込受付期間:令和7年8月15日(金)〜11月12日(水)
 

参考リンク先

エネルギー管理講習 「新規講習」

 省エネ法に基づき、エネルギーの使用の合理化等に関して必要な知識と技能を習得することを目的とした法定講習です。講習修了者は「エネルギー管理企画推進者」・「エネルギー管理員」への選任資格が得られます。
 国家資格の免状を取得された「エネルギー管理士」の方も受講が可能です。最新の法律・省エネ事例や学びなおしの機会に是非ご活用ください。
カーボンニュートラル・脱炭素化社会の実現に向けて、「徹底した省エネルギーの推進」が不可欠です。また、CN・GX・ESG・SDGsを進めるために、省エネルギー推進実務の専門人材のニーズが高まっています。

1. 申込案内書
2. 請求フォーム・上期申込受付期間:4月7日(月)〜7月11日(金)
・下期申込受付期間:8月15日(金)〜11月12日(水)
  請求フォーム令和7年度の資料請求は終了しました。
令和8年度は4月から開始します。
エネルギー管理講習 新規講習申込書
image

エネルギー管理講習 「資質向上講習」

 資質向上講習は法定講習です。省エネ法により特定事業者等に指定されている事業者は、対象の方を受講させることを法令により義務付けられています

1. 申込案内書
2. インターネット申込
・申込受付期間:12月1日(月)〜2月24日(火)まで
・受講期間(オンライン講習):1月16日(金)〜3月31日(火)まで

※一部地域にて集合講習の実施(申込案内書13ページ参照)あり。
3. 請求フォーム ・申込案内書や支払用紙(払込取扱票)をご希望の方は資料請求をしてください。
・資料請求をされた方への郵送は、11月下旬頃から順次発送します。
・受講対象者の方へは、12月上旬頃に「受講案内通知」が郵送されます。
エネルギー管理講習 資質向上講習申込書

image
オンライン講習のご案内
  • 動作環境の確認
  • 受講者ログイン
  • 受講者ログイン