【家庭分野】本検定は、家庭の省エネ普及に関する知識や実践方法を習得したい方を対象に |
【ビル分野】本検定は、 事務所ビル、商業施設、教育施設、医療・福祉施設を含む業務用施設全般に関して |
本検定は、インターネット経由で試験を行うIBT(Internet Based Testing)方式を採用します。インターネット配信のため、場所、時間に縛られずいつでもどこでも受検可能なシステムをご利用いただけます。 【受検期限】決済完了時から90日以内
|
【試験時間】80分、【出題型式】空欄補充問題と多肢選択問題、【合格基準】150点満点中100点以上の得点 |
詳細は申込ページ |
IBT検定申込はこちらから(PDF) |
※団体申込は直接事務局にお問い合わせください。expert@eccj.or.jp (原則10名以上から、請求書払い、銀行振込対応)
お申込みから受検、合否確認までをご紹介します |
申込方法
![]() アカウント 登録・申込・決済 ![]() |
|
![]() |
学 習
![]() テキスト・問題集 講座の活用 ![]() |
|
![]() |
受 検
![]() PCのネット接続 ![]() |
|
![]() |
合 否
![]() 認定証カード ![]() |
|
![]() |
更 新
![]() 合格した年度から5年後 ![]() |
|
![]() |
9,900円(税込) |
【家庭分野】
![]() ※新章「カーボンニュートラルの基礎知識」収録
|
【ビル分野】
![]() ※検定公式テキストは次回の改訂までビルの省エネエキスパート検定公式テキストを使用し、カーボンニュートラル分野は補訂情報で補います。
|
|
ビルの省エネエキスパート基礎講座
|
概 要(PDF) 講座申込はこちら |
|
|
申込はこちら 更新手続概要(PDF) |
※問い合わせ前に、●よくあるご質問と問い合わせフォーム(Google form)をよくご確認ください。問い合わせは問い合わせフォームをご利用ください。
一般財団法人省エネルギーセンター 人材育成推進部 省エネ・脱炭素エキスパート検定事務局 TEL:03-5439-9771 FAX:03-5439-9777 |
一般財団法人省エネルギーセンター 人材育成推進部
省エネ・脱炭素エキスパート検定事務局