[前頁] [次頁] [省エネ大賞] |
〔資源エネルギー庁長官賞〕(5件)(その5) |
平成10年度(第9回) ガスコンロ『水なしグリル搭載ガステーブルこんろPA-DR37F/10-995』 大阪ガス株式会社 営業計画部 都市リビングチーム (大阪市中央区平野町4-1-2 06-6205-4638) パロマ工業株式会社 (株)パロマ お客様相談室 (名古屋市瑞穂区桃園町6-23 052-824-5145) (株)パロマ 販売部 (名古屋市瑞穂区桃園町6-23 052-824-5121) |
![]() |
大阪ガス株式会社共同開発![]() |
![]() 熱源であるグリルバーナなどが上部から直接加熱し焼き上げます。このためグリル受皿が高温になり、落ちた魚の油がこびりついたり発火する恐れがあります。 |
![]() |
![]() グリルバーナーを横向きに配置し、さらに排気口も焼網より下方に設置。従来、上部の排気口より排出していた熱を庫内で対流させ、魚の加熱に利用します。 |
![]() |
その他 水なしグリルのメリット ●魚が、ベタつかずカリッとこんがり焼きあがる。●グリルが軽くなり、より使いやすい。 ●お手入れは、フッ素仕上げのグリル受け皿を拭くだけ。●グリル火災防止にも役立つ。 |
[前頁] [次頁] |
Copyright(C) ECCJ 1996-1999 [省エネ大賞]