ご案内

 出前講座では、省エネに関するさまざまなテーマをお選びいただけます(有料です)。ご希望のテーマや日程などをお伺いし、経験豊富な講師が皆様のもとへお伺いして、省エネ教育・ソリューションをご提供いたします。詳細はフォームからお問い合わせください。

実施までの流れ(概略例)

【ベース講座と価格例のご確認】

各種講座は、典型的な実施例「ベース講座」をカスタマイズして提供いたします。

まずは、「問い合わせフォーム」から、「ベース講座価格確認フォーム」にお進みください。「問い合わせフォーム」に回答すると「ベース講座価格確認フォーム」が表示されます。「ベース講座」は、初級、中級、上級のレベルで費用が異なります。まずは費用感を確認ください。

「ベース講座」の価格例を確認いただき、さらに見積もりを依頼されたい方は、次のステップ「ヒアリングフォーム」にお進みください。「ベース講座価格確認フォーム」に回答すると見積条件を入力する「ヒアリングフォーム」が表示されます。

【ベース講座一覧】



形式 分野 対象者例 タイトル 内容例 講義
時間例
初級1


工場・
ビル
新人の設備管理、エネルギー管理担当者 「新人研修 省エネルギーの基礎」 工場、ビルの省エネに関する基礎的な内容を噛み砕いて講義。必要以上に技術的な内容には踏み込まないものの、これだけは最低限に知っておきたい内容を理解することにフォーカスする。 1h~
初級2 省エネに興味のある方全般(省エネソリューション営業担当など) 「省エネルギー政策の動向」 省エネ普及啓発と省エネビジネス推進のための基礎的認識を深めるべく、省エネが必要とされる背景や国内の動向、また企業における省エネとその最新動向・身近な省エネについて講義。
初級3 現場管理職 ・役員等 「エネルギー企画推進者またはエネルギー管理統括者向け省エネルギー研修」 省エネ推進において重要な役割を持つ省エネ法上の「エネルギー企画推進者」または「エネルギー管理統括者」相当の方々を対象として、問題点(人・生産・管理・設備面)等を指摘、スムーズな改善活動を促すレクチャーを行う。
初級4 工場 全従業員 「工場従業員向け省エネ基礎講座」 工場における省エネ推進の第一歩として、省エネを進める上で最も基本的な要素・内容等を丁寧に説明、意識改革と省エネ普及・啓発を図る。併せて身近な省エネ事例についても紹介する。全社を挙げた省エネ推進のベース構築に最適。
中級1




工場 エネルギー管理・設備・保全担当者等 「空調設備の省エネテクニック」 空気調和設備の省エネに必要な内容をギュッと凝縮。省エネ法との兼ね合い、熱源機をはじめとする各種機器の省エネ、また最新の省エネ動向や手法等についても触れている。 2h~
中級2 「太陽光発電設備セミナー」 太陽光発電設備の導入のチェックポイントから補助金活用、保守点検のポイントなどを網羅。
中級3 「ボイラ・蒸気の省エネ改善」 運用改善・設備改善両面から、講師の経験に省エネ事例を織り交ぜて、技術的な内容を基礎からレクチャーする。
中級4 「コンプレッサの省エネ改善」
中級5 工場・
ビル
「改正省エネ法のポイント」 カーボンニュートラル実現に向けた大改正のポイントを解説。(開講準備中、時期未定)
上級1




工場・
ビル
エネルギー管理担当者 「省エネ法 管理標準、定期報告書、中長期計画作成の要諦」 経験豊富な講師の実務経験に基づく指導で、管理標準、定期報告書、中長期計画作成の要諦をマスターする。 ※
(開講準備中、時期未定)
1d~
※レベルが上がるにつれ、開催準備に時間を要します。最低でも開催までに2か月以上の余裕をもってお申し込みください。

【ヒアリングフォームの送信と企画案・見積書返信】

「ヒアリングフォーム」で、ご希望の条件をご記入いただき送信ください。
 ヒアリング項目
  • 希望ベース講座 ・希望講義時間
  • 追加テーマ(自由記入、複数のベース講座の組み合わせなど)
  • 講義形式(対面かオンライン配信)
  • 開催場所
  • 申し込みから開催予定までの残り日数 etc.

担当者がヒアリング項目を確認し、ご連絡いたします。打ち合わせの上、企画案と見積書を返信いたします。お支払いは、講座実施後に請求書を発行いたします。

ご希望の講座がない、費用面でお申し込みが難しいなどの場合は、公開中のオンデマンド配信講座のご利用もご検討ください。

その他のお問い合わせは、お問い合わせフォームからご連絡ください

【お問い合わせ先】
108-0023 東京都港区芝浦2-11-5五十嵐ビルディング
一般財団法人 省エネルギーセンター
顧客支援部

問い合わせフォーム