■開催コンセプト これからの省エネ推進には、より高効率な省エネ設備への転換と同時に管理面においても、IoTやAI等を活用した新しい取組みが求められています。また、これまでの自社だけの取り組みから組織や事業者間の壁を越えて面的な広がりが一層求められる等、最新制御技術等を活用した適切なマネージメントがより重要となってきております。 ■開催日:9月29日(金)9:30〜16:05 ■開催場所:グランフロント大阪 ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター ※ アクセスマップはこちら ![]() ![]() ■プログラム: プログラムはこちら ![]() ![]() ■参加料 ※参加料には、参加日当日の資料集代および消費税も含まれます。
◎インターネットからの申し込み受け付けは終了しました。 参加を希望される方は、当日直接会場にお越しください。(割引は適用されません) | ||||||||||||||||||||
◎優待割引のご案内 下記のいずれかに該当する場合は、優待割引参加料を適用いたします。 ・省エネルギーセンター賛助会員 ・センター認定資格者 (ビル省エネ診断技術者、エネルギー診断プロフェッショナル認定者、 CEMSAR登録審査員、家庭の省エネエキスパート、ビルの省エネエキスパート) ・エネルギー使用合理化専門員 ◎インターネットからの申し込み受け付けは終了しました。 参加を希望される方は、当日直接会場にお越しください。(割引は適用されません) ※支払い方法 申込受付後、事務局から参加票を兼ねたメールにて受付番号とお支払い方法をお知らせいたします。大会の当日までに指定口座へのお振り込みをお願いいたします(振込手数料はご負担ください)。 ※お早めにお申し込みください。 ※定員になり次第、締め切らせていただきます。 |
参考資料 |
他者の優れた省エネ事例や省エネ機器を学ぶことは今後一層の省エネを進める上で極めて重要です。過去の事例や発表資料を年度毎にまとめていますので、応募申請書類の作成等にお役立てください。 ◎全応募事例集 ■平成28年度省エネ大賞 全応募事例集の販売 ■平成27年度省エネ大賞 全応募事例集の販売 ◎地区発表大会 資料集 ■平成28年度省エネ大賞 地区発表大会 資料集の販売 ■平成27年度省エネ大賞 地区発表大会 資料集の販売 ■平成26年度省エネ大賞 地区発表大会 資料集の販売 ■平成25年度省エネ大賞 地区発表大会 資料集の販売 |