厨房分野も
コンデンシングが主役です |
 |
 |
 |
安心・安全の省エネ技術で
商売繁盛
|
 |
ランニングコストメリット |
都市ガス |
:約\35,000〜\40,000/年
|
LPガス |
:約\70,000/年
|
|
※ |
当社従来品との年間エネルギー消費量の差:15.6G
金額算出:東京ガス、大阪ガス、日本LPガス協会データをもとに計算 |
|
|
|
ダクト接続形は「ダクトの風量不足」や「設置スペース上の問題」があるところに最適です。 |
|
● |
単独排気筒での排気工事が困難な業務用厨房に |
● |
既設の排気ダクトへの排出工事が簡単 |
排気ガス温度の低いコンデンシング技術を発展させ、機器排気フード部のコンパクト化・排気温度の低下等により基準をクリアーしました。
|
テナントビル・地下街などの
厨房用集合排気ダクトに
接続
|
 |
|
|