省エネルギー推進の各分野において、全国レベルで、顕著な功績のあった個人、グループ、工場、事業所、家電販売店等全7種類の表彰式を「平成19年度 省エネルギー月間表彰式」として下記のとおり開催します。総表彰件数は、139件です。
(1) 開催日時 : 平成20年1月30日(水) 10:15 11:30
(2) 開催場所 : 東京ビッグサイト 会議棟 7階 国際会議場
(3) 表彰件数 :
139件
- エネルギー管理功績者表彰
(表彰対象:永年にわたりエネルギー管理の推進に尽力、功績が極めて顕著な者)
経済産業大臣表彰:6名、資源エネルギー庁長官表彰:14名
- エネルギー管理優良工場等表彰
(表彰対象:エネルギーの使用の合理化を図り、効果が大であり、他の模範となる工場等)
経済産業大臣表彰:6工場、資源エネルギー庁長官表彰:12工場
- 省エネルギー実施優秀事例表彰
(表彰対象:工場等における既存設備を対象に実施された省エネルギー活動の優秀な事例)
経済産業大臣賞:3グループ、資源エネルギー庁長官賞:5グループ、
会長賞:14グループ
- 省エネ大賞(省エネルギー機器・システム表彰)
(表彰対象:優れた省エネルギー性を有する民生用機器・システム)
経済産業大臣賞:2件、資源エネルギー庁長官賞:5件、会長賞:12件
- 省エネ型製品普及推進優良店表彰
(表彰対象:省エネルギー型製品の積極的な販売並びに消費者に省エネルギーに関する適切な情報提供を行っている家電販売店のうち特に優秀な店舗)
経済産業大臣賞:2件、環境大臣賞:2件、資源エネルギー庁長官賞:4件、会長賞:6件
- 優良ESCO事業表彰
(表彰対象:省エネルギー性や事業パフォーマンスに優れ、今後の健全なESCO事業の普及促進に資する導入事例)
金賞:1件、銀賞:1件、銅賞:1件、特別賞:2件
- エネルギー管理功労者及びエネルギー管理優秀技能者表彰
(表彰対象:エネルギー使用の現場においてエネルギー管理業務に尽力、功績が顕著な者)
エネルギー管理功労者(会長賞:7名)、エネルギー管理優秀技能者 (会長賞:34名)
(4) 式次第 : 別紙- 1のとおり
(5) 受賞者リスト: 別紙- 2のとおり
本表彰式へのご観覧を希望される方は、当日受付までおこしください。事前登録は不要です。 なお、本表彰式(上記7.を除く)は、経済産業省資源エネルギー庁の委託を受け、財団法人
省エネルギーセンターが実施しています。
以 上 |