(財)省エネルギーセンターでは、経済産業省 資源エネルギー庁の委託を受けて、最新家電製品の省エネ性能を掲載した「省エネ性能カタログ 2007年冬版」を発行しました。
平成9年から年2回発行しており、省エネ家電製品をエネルギー消費効率(年間消費電力量等)で順位付けして掲載しています。
今回は、新たに平成19年11月に省エネ法の特定機器に指定された地デジ対応DVDレコーダーを追加し、8品目(約1,300機器)の省エネ家電製品を紹介しています。
- 家電製品8品目(約1,300機器)の省エネ情報を掲載
エアコン、テレビ(ブラウン管・液晶・プラズマテレビ)、DVDレコーダー、冷凍冷蔵庫、ジャー炊飯器、電子レンジ、蛍光灯器具、温水洗浄便座の8品目(約1,300機器)について、エネルギー消費効率が優れている製品順に省エネ家電製品をランキング形式で掲載しています。このうち、エアコン、テレビ、冷蔵庫には、省エネ性能を5つ星から1つ星の5段階で表示する「統一省エネラベル」情報を含んでいます。このほか、目安の年間電気代などの省エネ性能を掲載しており、省エネ家電製品の選択にご活用いただけます。
- 省エネ家電の上手な選び方・使い方を掲載
省エネ家電製品の省エネ性能のほかに、購入する際に気を付けておきたい製品の機能・基礎知識や製品の省エネ効果を生かすための使い方などを、上手な選び方・上手な使い方として掲載していますので、家電製品の購入・使用の際の参考にしていただけます。
- ガス・石油機器の省エネ性能カタログ
家電製品の省エネ性能カタログのほかに、最新のガス・石油機器の省エネ性能を掲載した「ガス・石油機器の省エネ性能カタログ2007年度版」も発行しました。ガス・石油機器をエネルギー消費効率で順位付けし、目安となる年間の燃料使用量を掲載しています。
- ホームページの公開
家電製品及びガス石油機器の省エネ性能カタログはホームページでも公開します。
URL : http://www.eccj.or.jp/catalog/index.html (最新製品の情報は12月下旬公開予定)
ホームページでは、パソコン版、業務用コピー機版、業務用エアコン版の省エネ性能カタログも公開しています。
- 「省エネ性能カタログ」の入手方法
省エネ性能カタログをご希望の方は、部数、送付先(郵便番号、住所、氏名、電話番号)を明記し、切手(送料)を同封のうえ、以下の各カタログ申し込み先あてにお申し込みください。
(送料は1部240円、2部以上はお問い合わせください。)
|