[ECCJ][プレスリリース][本文][冬季ポスター][キャンペーン][センター概要] |
「冬の省エネキャンペーン」の展開について |
---|
財団法人省エネルギーセンターは、12月1日の「冬の省エネルギー総点検の日」と2月の「省エネルギー月間」を中心として、12月〜2月に「冬の省エネルギーキャンペーン」を全国規模で展開します。
|
1. |
冬の省エネキャンペーンのイメージキャラクターとして、国仲涼子さんを起用 NHKの朝の連続番組「ちゅらさん」に主演し、国民的な認知度と高い好感度を得た「国仲涼子」さんを、エネルギー需要の増大する冬の省エネキャンペーンにイメージキャラクターとして起用しました。 彼女に「あなたの省エネを教えてください。」と呼びかけてもらい、反響のあった方には省エネルギー行動推奨のメッセージを送り、双方向対応型のキャンペーンを展開してまいります。また、同時に「スマートライフCLUB」の会員に入会していただき、省エネ推進の輪を広げてまいります。なお、同募集は、各イベント会場でも受け付けております。 [TOP]
|
2. |
テレビ、ラジオ、新聞のマスメディアによる冬の省エネルギー実践の呼びかけ エネルギー需要の増大する冬季に、TV、ラジオ、新聞などの媒体、インターネットを利用し、イメージキャラクターの国仲涼子さんを通して、国民に広く省エネ(スマートライフ)の実践を呼びかけます。
目的(キャンペーンテーマ): 冬季の省エネルギー行動推奨と、実行予定の「あなたの省エネを教えてください」という広報活動 キャッチフレーズ:あなたは、どんな省エネをはじめます? [TOP]
|
3. |
冬の省エネルギーポスターを全国主要駅等の駅貼りにて掲載 冬季のエネルギー多消費時期にあわせて、省エネルギーの普及啓発を図るために、イメージキャラクターの国仲涼子を通して、省エネ(スマートライフ)の実践を呼びかけるポスターを5万5千枚作成し、全国主要駅、全国郵便局、消費生活センター等で掲示し、全国規模での啓発を図ります。 全国主要駅にて駅貼り広告 JR、営団地下鉄、私鉄を中心とした全国主要100駅以上の省エネルギーを呼びかけるポスター広告を実施する。国仲涼子を通して、省エネ(スマートライフ)を訴えます。
[TOP]
|
4. |
冬季省エネルギー街頭イベントの実施 暖房の需要がピークを迎える2月の省エネ月間を前後し、省エネルギーを呼びかけるキャンペーンを全国10地区で実施します。特に、北日本においては、冷房よりも暖房を多く使うことから、札幌雪まつりなどのイベントや地方自治体と連携して、普及啓発を行います。
[TOP]
|
5. |
ENEX2002(第26回地球環境とエネルギーの調和展)の開催 省エネルギー月間(昭和52年2月から実施)の主要行事として毎年開催されているENEX展(エネルギーと環境に関する最新の情報・機器・システムを一堂に集めた省エネルギー・新エネルギーの展示会)を以下のとおり実施します。 基本テーマ『ビジネスと生活を豊かにする省エネルギーと新エネルギー』に、今年度は、『ITが拓く 省エネルギー・新エネルギー』をサブテーマとして追加し、エネルギーマネジメントの様々な技術・製品を紹介します。 東京会場の初日に併せて、エネルギー管理功績者や省エネ大賞などの大臣表彰等を行います。また、「エネルギーカンファレンス2002」、「ESCO推進協議会 第1回カンファレンス」、「平成13年度省エネルギー優秀事例全国大会」「省エネ共和国サミット」なども同時開催予定です。
[TOP]
|
[ECCJ][プレスリリース][本文][冬季ポスター][キャンペーン][センター概要] |
Copyright(C) ECCJ 1996-2019 |