ECCJ Home | 省エネ機器 | 2015/3/13 |
はじめに |
民生部門(家庭・業務)のエネルギー消費は、石油ショック以降一貫して増加しています。家庭部門では、機器の効率化が進む中で、世帯数の増加、新たな機器の普及、より快適な生活を求める国民のニーズを背景に、機器保有台数の増加や使用時間、使用条件の変化がエネルギー需要増加の要因と考えられます。このため、新たに普及が進んでいる機器に着目した対策や機器のエネルギー需要を適切に管理することが必要です。 |
![]() |
この「省エネ機器」では、省エネ法に則った機械器具に関する省エネ対策についての制度情報提供について掲載しています。 |
省エネ機器の情報提供
2.主にオフィス機器
|
ECCJ Home | 省エネ機器 |
Copyright(C) ECCJ 1996-2025 |