| ECCJ Home | 省エネ機器 | 目次 | 前へ | | 
![]()  | 
  
![]()  | 
  
| 省エネ基準達成率の算出方法はJISによる次の2式で算出します。 算出結果は小数点以下を切り捨てます。  | 
  ||
| (1) | エアコン、照明器具、ストーブ、ガス調理機器(こんろ部)、ガス温水機器、石油温水機器、ヒートポンプ給湯器、三相誘導電動機の算出式 | |
![]()  | 
  ||
| (2) | テレビ、冷蔵庫、冷凍庫、電気便座、電子計算機(パソコン)、磁気ディスク装置、ジャー炊飯器、電子レンジ、DVDレコーダー、変圧器、ガス調理機器(グリル部・オーブン部)、ルーティング機器及びスイッチング機器の算出式 | |
![]()  | 
  ||
 
        ※EM ※E  | 
     
      : 省エネ法で定める基準エネルギー消費効率(目標値) : 当該製品のエネルギー消費効率  | 
  |
この液晶テレビの目標値EMは、288kWh/年 (2)式より、この製品の省エネ基準達成率は  | 
  ||
![]()  | 
  ||
となります。 (注) テレビの目標値は、テレビの種類、画面サイズ、付加機能に応じて定められています。  | 
  ||
| ECCJ Home | 省エネ機器 | 目次 | 前へ | | 
| Copyright(C) ECCJ 1996-2025 |