ECCJ Home | 目次 | 前頁 | 次頁 |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
|||||
1)シンボルマークの表示方法 |
|||||
■ | 使用にあたっては、イメージを損なわないよう、指定の配置、指定のカラーで表示してください。 |
||||
■ | シンボルマークは必ず「省エネ型製品普及推進優良店」と決定した年度と組み合わせてご使用ください。年度は西暦で表示してください。(@) |
||||
■ | シンボルマークを「省エネ型製品普及推進優良店」の文字と組み合わせる場合は、指定の配置、指定の書体で表示してください。また、「省エネ型製品普及推進優良店」の文字の一部のみと、または他の文字と組み合せることは禁止します。(A) |
||||
■ | シンボルマーク内のShopの文字を省いて表示することは禁止します。(B) |
||||
■ | 会社のロゴマークなど、他のマークと並記する場合は、一定の間隔を保ってください。具体的にはP6の「4
アイソレーション」を参照してください。 |
||||
以下、表示されている西暦(2003年度)は、「省エネ型製品普及推進優良店」の決定年度が平成15年の場合の例です(次ページ以降も同様)。使用に当たっては、実際の決定年度に差し替えてください。 | |||||
![]() |
|||||
※シンボルマークと組み合わせる年度、文字は全てK100% |
|||||
![]() |
ECCJ Home | 目次 | 前頁 | 次頁 |
Copyright(C) ECCJ 1996-2025 |