受賞者の晴れ舞台
去る1月29日(水)大串経済産業副大臣のご出席を賜り、東京ビッグサイト レセプションホールにて「2024年度 省エネ大賞」 の表彰式を執り行いました。
省エネ事例部門28件、製品・ビジネスモデル部門33件、合計61件に対して表彰状とトロフィーが授与され、場内は大きな拍手に包まれました。
また、エネルギー総合展示会「ENEX」会場では、受賞各社による展示コーナー「アワードコーナー」が設けられ、多くの来場者が紹介パネルや製品の展示を熱心に見て廻られていました。

去る1月29日(水)大串経済産業副大臣のご出席を賜り、東京ビッグサイト レセプションホールにて「2024年度 省エネ大賞」 の表彰式を執り行いました。
省エネ事例部門28件、製品・ビジネスモデル部門33件、合計61件に対して表彰状とトロフィーが授与され、場内は大きな拍手に包まれました。
また、エネルギー総合展示会「ENEX」会場では、受賞各社による展示コーナー「アワードコーナー」が設けられ、多くの来場者が紹介パネルや製品の展示を熱心に見て廻られていました。
省エネ事例部門の経済産業大臣賞、資源エネルギー庁長官賞の受賞者10件の事例発表をオンライン配信いたします。
・配信期間 2025年3月31日(月)まで
・視聴料 無料
「ENEX2025~第49回地球環境とエネルギーの調和展~」において、受賞事例、製品・ビジネスモデル等が一堂に会するコーナーが設けられ、本コーナーでは、新エネ大賞、コージェネ大賞、デマンドサイドマネジメント表彰受賞者の出展もあり、多くの来場者から、説明員の方々への質問や活発なビジネス交流が行われていました。
他者の優れた省エネ事例や省エネ機器を学ぶことは今後一層の省エネを進める上で極めて重要なことです。過去の事例や発表資料を年度毎にまとめていますので、応募申請書類の作成等にお役立てください。