ECCJ Home | 省エネお役立ち | 目次 | 概要 | 計算の体系 | 出力の内容 | 活用事例 | 技術サポート | ダウンロード |
![]() |
|
あなたのビルの省エネ推進に役立つ エネルギー消費計算ツールです 1.原単位管理ツールの概要 2.計算の体系と入力の内容 ・EDITによる空調系統設定 3.計算出力の内容 4.活用事例 ESUM・ECTT活用マニュアル(PDF3909kB) 技術サポート ESUM用気象データ ![]() |
|
【参考】 ESUM・ECTT活用マニュアル(PDF3909kB) ESUM 旧Ver.5のパンフレット(PDF形式11.2MB) |
|
はじめに ESUM(イーサム)は平成18年12月に、業務用ビルの省エネルギー推進を目的に、ビルで使用するエネルギー量を予測計算しエネルギー消費原単位(MJ/m2)を求める事ができるツールとして開発されました。その後業務用ビルでの用途を拡大し、現在ではオフィスビル、百貨店、総合スーパー、ショッピングセンター、食品スーパー、病院、ホテル、学校、コンビニエンスストアの用途で利用できます。 この度、Wiondows8.1に対応したESUM※Ver.6をリリースしました。 本ツールは各用途の部門ゾーンをメッシュで描画することにより建物情報が自動的に構築されるなど、多くの使いやすい機能が搭載され、ビルのエネルギー消費計算を可能にしています。 ビルのエネルギー消費原単位は、気象条件やカレンダーなどの影響を受け、同じ使用条件でも年々変化します。 本ツールを用いて求められる当該年度の計算値と基準年度の計算値の比を変動係数とし、下式のように原単位を計算することで真の省エネ効果を評価することができます。 ![]() ※Energy Specific Unit Management tool プログラム登録:P8752-1 ![]() |
|
ダウンロードはこちらから |
ECCJ Home | 省エネお役立ち | 目次 | 概要 | 計算の体系 | 出力の内容 | 活用事例 | 技術サポート | ダウンロード |
Copyright(C) ECCJ 1996-2021 |