研修を受けるに当たっての注意事項


・研修当日の実施に関して、省エネルギーセンターからお知らせがある場合は、当センターホームページの「試験部からのお知らせ」に情報を掲載します。必ず最新情報を随時ご確認くださいますようお願いします。(http://www.eccj.or.jp

(1)研修を受けるに当たっての注意事項

 
 
数字1
研修当日、受講者は、必ず受講票とテキストを携行してください。
 
数字2
研修会場には、受講者用の駐車場・駐輪場が用意されていません。できるだけ公共の交通機関を利用してください。
 
数字3
大雪などの天候、その他により、研修会場への交通が乱れることがありますので、事前に情報を得て、十分時間に余裕をみてご来場ください。なお、一部の地域において、天災又は公共交通機関の運行停止などにより受講できない場合があっても、当該者に対する再研修は実施しません。また、研修受講料の返金もいたしませんのでご了承ください。
 
数字4
研修の受講を承認された受講者以外の方が、代わって受講したことが確認された場合(不正行為)は、研修を受講したものとみなしません。
 
数字5
講義室及び修了試験室内では、携帯電話などの電子機器・通信機器の電源を必ず切って、鞄などにしまってください。
 
数字6
講義室及び修了試験室内には時計がない場合がありますのでご了承ください。
 
数字7
講義室及び修了試験室内は禁煙です。研修会場内の指定された場所で喫煙してください。研修会場内及びその周辺に、喫煙場所がない場合もありますのでご了承ください。
 
数字8
昼食は予め各自でご用意ください。
 
数字9
この研修は一週間の長期間となります。研修期間中の体調管理はもちろんですが、申込後から研修までの期間もインフルエンザ対策など、体調管理には十分留意をされ、取り組んでください。
 
数字10
研修会場では、係員の指示に従ってください。係員の指示に従わない場合、他の受講者の迷惑になる行為をした場合などは、研修会場より退去していただき、研修を受講したものとみなしません。
 
(2)講義を受けるに当たっての注意事項
 
 
数字1
講義中は机上の見やすい位置に受講票を置いてください。
 
数字2
受講者は規定のすべての講義を受けなければ、修了試験を受ける資格は得られません。
 
数字3
受講者は、規定の講義時間に、30分以上の遅刻・早退をした場合、又は、30分未満の遅刻・早退が3回以上の場合は、規定の講義を受けたものとみなしません。  
 
数字4
講義中の録音・録画はできません。  
 
数字5
講師へのご質問には原則お答えできませんのでご了承ください。  
 
(3)修了試験を受けるに当たっての注意事項
 
 
数字1
受験をする課目の修了試験開始の10分前までに、受講票と同一の研修番号の席に着席してください。指定の会場あるいは指定の席以外で受験すると、欠席扱い又は失格となります。
 
数字2
修了試験中は机上の見やすい位置に受講票を置いてください。
 
数字3
全ての時限で、30分以上の遅刻者は、入室を認めません。
 
数字4
全ての時限で、修了試験開始後30分間及び修了試験終了前10分間は、退室を認めません。
 
数字5
筆記用具、消しゴム、電卓1台、時計(時計機能だけのもの)、眼鏡、拡大鏡(ルーペ)及び受講票以外のものは机上に置かないでください。
 
数字6
問題の内容に関する質問には、一切お答えできません。印刷不良の部分についてのみ、質問に応じます。
 
数字7
修了試験中の私語、筆記用具などの貸借及び下敷の使用は認めません。
 
数字8
修了試験中の飲食は認めません。
 
数字9
答案用紙は、解答未記入の場合でも、問題番号、生年月日、研修地及び研修番号を記入し、必ず提出してください。答案用紙を提出せずに退室又は持ち帰った場合は、欠席扱いとなります。
 
数字10
修了試験終了後、問題冊子は持ち帰ってください。
 


Copyright(C) ECCJ 1996-2024